こんにちは!ドクターウエルネスです。
今回のテーマは 「更年期 × 温活」。
更年期は男女問わずホルモンバランスが変化し、自律神経の乱れや体温調整のしづらさから、冷えや倦怠感を感じやすくなります。そんな時に役立つのが「温活」。身体を“冷やさない・温める”習慣を意識することで、心身の安定をサポートします。
更年期におすすめの温活習慣
食事に根菜や生姜をプラス
冷たい飲み物より、白湯や温かいお茶を選ぶ
軽い運動やストレッチで代謝をアップ
入浴でしっかり身体を温める
サプリメントで内側から栄養補給
スタッフおすすめの温活アイテム
🍴 食べ物で温活
生姜:料理に少し加えるだけでポカポカ。
根菜(ごぼう・にんじん・れんこん など):煮物やスープで体の芯から温まる。
かぼちゃ:ビタミンが豊富で、エネルギーチャージにも◎。
☕ 飲み物で温活
白湯:朝の一杯で内臓をやさしく温め、代謝アップ。
ハーブティー(カモミール・ジンジャーなど):リラックスと温め効果のWサポート。
黒豆茶:香ばしく飲みやすく、抗酸化成分も摂れる。
💊 サプリで温活
プラセンタ:ホルモンバランスを整え、自律神経の安定をサポート。
コラーゲン:血管やお肌を支え、巡りを改善。
エクオール:女性だけでなく男性の更年期にも役立つ成分。
温活は冷え対策だけでなく、美容や睡眠、免疫力にもつながります。
ぜひ日常に取り入れて、心も体も温かく過ごしてくださいね🍀